こんにちは、音人の旅日記店主の下村です。
先週末東京ビックサイトで鉄道模型コンテストが開催されましたので見学させていただきました。


鉄道模型コンテストは午前中で見学終了し、午後からは千葉方面へお出かけしてきました。

千葉まではりんかい線、京葉線経由で。青春18きっぷなんで普通しか乗れません。

途中茂原で特急わかしおに道を譲ります。

大原で下車し、ここから昭和の急行列車を運転するいすみ鉄道に乗り換えます。
いすみ鉄道訪問は初めてでございます。


国鉄色はやっぱりいいですね。しかもサボには急行の文字が、JR時代にキハの急行は乗った事がありません。

車内ではもちろん、お弁当を広げ食べました。美味しいお味でございました。

出発するとムーミンの丘に、ムーミンがこちらを向いています。かわいいですね。


お弁当を食べ終わると、国吉駅に到着。駅前にはキハ30が保存されていました。


キハ30の頭には衛星電話アンテナらしきものが載っていました。

そうこうしているうちに列車は終点、上総中野へ到着です。

ここ上総中野は小湊鉄道との接続駅ですが私はそのままキハで大原へ引き返しました。

ホームに入線する小湊鉄道車両、ここにはまだ昭和が残っていました。
またゆっくり行ってみたいです。
それでは2日目に続きます。
今日もご覧いただきありがとうございます。